2003年4月分


4月1日(火)

新宿御苑のサクラ、見事でしたよ。ちょうど満開といったとこ
ろでした。開園直後はそれほど混雑していなかったものの、昼
ちかくなるともうたくさんの花見客で賑わっていました。この
サクラも週末までもてばいいのでしょうね。開花してからアッ
という間ですよね。今日あたりは急な花見で忙しい人もいるの
かもしれませんね。                   


4月2日(水)

雨がシトシト降っています。写真展用の撮影も一段落、という
かそうしないとキリがないんですよね。寒い冬から春を迎えて
サクラが満開になったというイメージでこれから構成をはじめ
ていきます。でも、ギフチョウなんかのいい作品が撮れたら、
急きょ追加というか入れ替えということもありますね。次のち
ょっとした仕事の話もあり、何を撮ろうか考えているところで
す。今日の雨で、東京の桜はだいぶ散っているんでしょうね。


4月3日(木)

甲府盆地でもサクラが満開になりました。サクラって、自然ら
しい状態ばかりを狙っているとワンパターンになってしまうの
で、山梨のサクラの名所などを徹底的に撮ってみようと思って
います。調べてみるとたくさんあるんですよ。今日はそのなか
で4カ所ほど回ってみましたが、まだまだ撮り切れません。こ
れだけでも数年はかかる仕事になりそうです。       


4月4日(金)

桜も満開になった甲府盆地ですが、だんだん桃や梨の花も咲き
はじめています。果実の花はよく分からないところがあるので
すが、桃の花はピンクなんですよね?この白い花はかなり細か
く小さい花がたくさんついているので梨だと思っていますが、
リンゴですかね?さすが果実どころ山梨です。ところでブドウ
の花ってどんなでしょう?藤みたいに咲くのかな・・・。  


4月5日(土)

雨の中の新宿御苑、なかなかいい雰囲気でしたよ。この雨とい
うのに、けっこうカメラマンの姿もたくさん見られました。み
んな好きというより馬鹿ですねぇ(笑)。でも、雨の日は桜の
枝が下に下がった独特の姿が見られます。散った花びらもきれ
いですし、幹も濡れて黒くしまって見えるので、絵にしやすい
です。こういったチャンスを逃してしまうのも、もったいない
ですよ。そういえば、昨日の白い花はスモモだそうです。教え
てくれた皆さん、ありがとうございます。         


4月6日(日)

暖かくていい天気でしたね。絶好の花見日和となりました。こ
の天気のおかげで、桜フォトキャラバンも大成功でした。これ
が昨日の天気だったらと思うと・・・。桜もちょうど満開にな
り、あとは散る姿を残すのみ。あと1週間はいろいろな姿を楽
しめるでしょう。でも、芦川に帰ってみると、昨日は雪が降っ
ていたようです。道路の脇に除雪した雪が残っていました。エ
ライ違いですねぇ。感心してしまいました。        


4月7日(月)

朝起きてみると、けっこう庭には雪が積もっていました。まる
で雪解けシーズンの山のようです。地面が見えていた状態だと
殺風景だったフキノトウもいい雰囲気になりましたよ。日中は
沼津付近にいましたが、風に桜の花びらが舞ってきれいでした
ね。ところどころレンゲ畑も見られましたが、工場地域の中で
は雰囲気もイマイチでパス。こういったものを撮りやすい場所
も探してみないといけませんね。やることだらけです・・・。


4月8日(火)

すごい雨と風です。春の嵐ですね。外にでるとびしょ濡れにな
ってしまうので、原稿を書いたり写真展のプリント作業を進め
ていますが、元のデータがよいのでゴミ取りなどの作業をする
くらいでいいプリントができてしまいます。デジタルって色が
上手くでないと思っている人もいるのかもしれませんが、大き
な間違いです。データの扱いとモニタの簡単な調節さえしてあ
れば、誰でもボタン操作できれいにプリントできます。自宅で
半切程度のカラープリントができてしまうなんて、すばらしい
ですね。しかし、この家、大丈夫かな・・・。       


4月9日(水)

また山梨の桜を求めて韮崎方面をふらついてきました。探して
みると、意外といい樹があるものですね。ただ、完全な自然風
景とするのは難しいところばかりです。どこも観光客などもい
ないようなところが多いですが、お寺などの有名なところはさ
すがに混雑していましたね。こういったところも観光バスがや
ってくる前に到着できれば、ノンビリ撮影できそうです。明日
も天気は良さそうなので、桜を探しに出かけます。     


4月10日(木)

有名な身延山へ行って来ました。ここは山全体がお寺になってい
るようなすごいところですね。朝のうちに撮影に行ったので、あ
まり混んではいませんでしたが、途中の道には渋滞2Kmなどの看
板が用意されていたので、午後には混んでしまうのでしょうね。
他の場所にも行きたかったので、ロープウェイにも乗らず全体を
見ることはしませんでしたが、ゆっくり散策してくるのも面白そ
うでした。シダレザクラはちょうどいい感じのものからピークを
過ぎたあたり。ロープウェイで上にいけば、まだ間に合いそうで
す。                           


4月11日(金)

桃の里、山梨ではそろそろ桃の花が見ごろを迎えます。ピンク
色のかわいい花があちこちに咲いて、丘一面をピンクに染めま
す。中央高速の一宮御坂インターあたりを走っているとその様
子が一望できます。ピークはおそらく週明けの週間。お時間の
ある方は、桃源郷を味わってみてださい。まだ桜も撮影できま
すよ。                         


4月12日(土)

神代植物園では、ソメイヨシノはだいぶ散り始めていて桜吹雪
がきれいでした。地面を見ると、ソメイヨシノの他に濃いピン
クの花びらなども散っていて、それが地面に敷き詰められてと
てもいい感じでしたよ。天気予報では朝から雨となっていたの
で観光客も少なく、ゆっくりと撮影できました。例年は人が多
くてシダレザクラのあたりには臨時の交通整理がかりまで出る
んです。チューリップの花壇ができていたり、ちょっと雰囲気
が変わってしましたね。                 


4月13日(日)

御坂町の桃もほぼ満開といった感じですね。朝は霧が出ていて見
晴らしがよくなったですが、午後からはまあ霞ながらも遠くも望
めるようになりました。このあたりは、静岡方面からの観光客が
多いみたいですね。カメラマンも多かったですが、中判や大判を
持った人が目立ちました。車で出かけるのが当たり前という土地
柄、機材が大きいのも気にならないのでしょうね。空が青くなか
ったのであまり気分が乗らず、ちょっと撮影して終わりになりま
したが、明日にでも再挑戦です。              


4月14日(月)

朝からけっこうたくさん撮影しました。移動距離も約200Km。
これでも山梨県内だけしか動いていません。山に入ってめぼし
い林道を見つけると、どんどんジムニーで入っていって行き止
まりで行き返してくるというのを何本も繰り返しました。途中
でいいなという被写体をみつけたら車を止めて撮影し、朝から
夕方雨が降り出すまで楽しみました。ほんとうは、晴れていて
くれればよかったのですが、曇ってしまったのでなんとなく行
ったことのない場所に行ってみようというツーリング的なのん
びりしたものだったので、楽しかったです。初めて行った場所
のなかには、とびきり良かったところもありましたよ。やっぱ
りまずは行動するべきですね。              


4月15日(火)

庭には黄色いツツジ?が咲いています。雨に濡れてきれいです
ね。雨なのでゆっくりできると思っていたのですが、けっこう
雑用がたまっているのでバタバタしています。撮影データを
DVD-Rに焼き込むだけでも大変な作業で、アッという間にディ
スクの山ができていきます。CD-Rと違って高速に焼き込むこと
ができないので、1枚焼くのに1時間かかるんですよ。もっと
速いドライブやメディアができてくれと助かるんだけどなぁ。


4月16日(水)

やっと念願のギフチョウの姿を見ることができました。といっ
ても撮影まではできなかったですけど。生存しているというこ
とが自分の目で確認できただけで十分です。それに、姿をみら
れた場所はとても撮影できそうにない急斜面。どこか地面にと
まったとしても、近付くことができるか・・・。東北に何度か
撮影しに行っている場所がありますが、その状況を考えると、
いかに東北の自然が豊であるか分かりますね。やっぱり今年も
行かなきゃね。                     


4月17日(木)

すごく暖かい1日でした。久しぶりにTシャツ1枚になりまし
たよ。庭のツツジも一気に花開き始めました。タラの芽も大き
くなりましたので、いくつか摘んでみました。天ぷらにでもし
てみようと思います。これまで芦川ではぜんぜん姿を見なかっ
たモンシロチョウやアゲハなどの姿も見られましたね。虫たち
がやってきてくれるように、花なども少しずつ植えていきたい
と思いました。                     


4月18日(金)

甲府では30度を記録したという暑さでしたが、いきなりこうい
うのも困りますね。桜も一気に開いてしまったようで、河口湖
も満開だそうです。こりゃ、撮り損ねた感じです。久しぶりに
昆虫を重視して撮影してみましたが、やっぱり難しいし面白い
です。作品の幅を広げたいということで、花や風景なども撮っ
ていますが、昆虫を撮り始めるとはまります。ほかのものもど
うでもよくなってしまいますね。しかし、撮り始めはなかなか
うまく虫に近づけません。もうちょっと練習しなくちゃね。 


4月19日(土)

昨日の暖かさで芦川の桜も満開になってしまいました。今年は
きちんと撮れないですね。写真展から帰ってきたら、もう散っ
ていることと思いますから。それにしても週末になると天気が
崩れてきますね。写真教室などをやっていると、私が雨男のよ
うにいわれてしまいますが違うと思いたいです。昨日なんかは
あんなに天気良かったのだから、教室に参加している、“あな
た”が雨を呼んでいるのですよ(笑)。          


4月20日(日)

新宿御苑では八重桜が見ごろですね。もう散り始めている花も
ありますが、花びらの散った様子と一緒に撮影するととてもき
れいです。ちょっと肌寒い天気でしたが、これなら後数日は花
見を楽しめそうです。でも、桜ばかりを気にしてはいられませ
んね。ツツジやハナミズキなども咲き始めていて、もう初夏の
雰囲気さえ感じられます。明日から写真展が始まります。会場
にいますので、ぜひ見に来てくださいね。         


4月21日(月)

写真展初日、大盛況で迎えることができました。しかし、EO
S10Dの人気はすごいですね。会場に来る人のうち、かなりの
人がすでにユーザーである確立が高いのです。しかし、カメラ
のレスポンスの高さには、業界の人も含めてビックリというか
納得といった感じでした。ちなみに、プレゼントするプリント
は、前日のDIARY画像にするつもりでします。気分で変わ
ることもあるのですが、明日はこの画像がプレゼントになりま
す。欲しい人は、先着10名ですから10時と16時に会場に来てく
ださい。                        


4月22日(火)

EOS10Dからプリントした画像は、ネガプリントのようだとよ
くいわれます。デジタルカメラで撮ったプリントというと、シ
ャープが強くかかっていて、色もこってりとかどぎつい感じの
印象があるようですが、10Dからプリントしたものは、あっさ
りとした色調でやわらかい画像です。ぱっと見るとメリハリが
なくて頼りない感じに見えるかもしれませんが、ここからトー
ンカーブや彩度を調節していけば、いくらでもメリハリをつけ
ていくことができます。相変わらずたくさんの人が見に来てく
れていますが、なにもいわなければ、デジタルとは思えないと
いう声が多いです。一度、その感じを見にきてください。明日
は18時からセミナーもありますよ。           


4月23日(水)

都内の撮影ポイントとしては、日比谷公園は花の多い場所とい
えますね。チューリップやハナミズキ、シャガなどが咲いてい
ます。けっこういい写真が撮れるので、出かけてみるといいと
思います。写真展の方も、夕方セミナーは満員。みなさんのお
かげでだいぶ時間が伸びたにもかかわらず、好きなことを話さ
せてもらいました。金曜日にもありますので、興味のある方は
、ぜひ参加してください。                


4月24日(木)

皆さん元気ですね。会場が開く前からプリントゲットのために
並んでいる人がたくさんいましたよ。今日は珍しく、午後から
のほうが余裕ありましたね。私が会場にいられるのは明日まで
です。何か聞きたいことがあるひとやプリントゲットを狙って
いる人は、明日中に来てくださいね。さて、明日はどこで撮影
しようかな。                      


4月25日(金)

朝から途切れることなくたくさんの人がやってきてくれまし
た。ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。セミ
ナーのほうも盛況でなんとか席が間に合った感じでしたね。明
日は撮影実習なので会場にはいません。天気がちょっと怪しい
ので心配です。晴れろとはいわないけれど、雨は勘弁です。ポ
ピーいっぱい咲いているかな。              


4月26日(土)

そろそろ世の中はゴールデンウィークに突入ですね。昭和記念
公園は天気予報ではあまりいい天気になっていなかったためか
比較的空いていました。チューリップやポピーが満開で、とて
もいいタイミングでした。写真展会場のほうもたくさんの人が
来てくれていたようで、ときどき呼び出しの電話がありました
が行けなくて残念でした。明日は久しぶりに芦川に帰ります。
が、仕事がいっぱいあるんだよねぇ・・・。        


4月27日(日)

やっと帰ってきましたよ、芦川村に。家を出る前はまだなんと
なく春の気配という感じだったのが、一気に新緑に包まれてい
て、春の景色に変わっていました。庭の八重桜も咲いていまし
た。よく見てみると、庭にはいろいろな花が植えられているよ
うです。サクラソウにスズラン、ツツジ、マメザクラなどがあ
ります。帰ってきて一番にしたことは、撮影です。これだけき
れいに咲いていて、天気もいいとなるとジッとしていられませ
んね。ほんとはゆっくり休もうと思っていたのにね・・・。 


4月28日(月)

1日庭で撮影していました。じっくり見ていると、たくさんの
虫たちがいます。アゲハチョウやクマバチがあちこちで飛んで
いるし、アリなどの姿もたくさん見られますね。芦川昆虫記で
もやってみようかという気になりましたよ。花もいろいろある
し、これからが楽しみです。しかし、久しぶりに虫を追いかけ
ると疲れますよ(笑)。                 


4月29日(火)

やっぱり芦川って寒いところなのですね。この写真のチョウは
クジャクチョウというのですが、高山性のチョウであまり平地
では見かけないものなのです。真夏の高原ではよく見ていまし
たが、この時期に見られるのは東北などの寒冷地や標高の高い
ところなので、この場所の自然環境というか様子が何となく分
かった気がします。でも、きれいな翅ですね。まだ羽化してき
たばかりのようで、痛んでいないようでした。越冬するという
話も聞きましたが、そのあたりどうなのでしょうね。    


4月30日(水)

朝から強い雨と風で嵐のようでした。この雨も午前中であがり
午後からはときどき薄日が射したりしています。雨上がりの景
色はとてもきれいです。でも、せっかく付いた水滴なども、ア
ッという間に乾いてしまいます。雨上がりのわずかの時間が撮
影のチャンスですね。さて、これから山形に向かいます。ちょ
っと遅い感じがしますが、ギフチョウに逢えるかな・・・。