2005年7月分


7月1日(金)

富良野・美瑛撮影ツアーの1日目。今年は北海道の花も5月の低温続きの
影響で花が大幅に遅れています。ラベンダーはほとんど咲いていないとい
う状態でちょっとがっかりしましたが、ほかの花はなかなか見せてくれて
とてもきれいな景色を楽しむことができました。このシャクヤクの花畑も
すごいですよね。はじめはコスモスかと思ってしまいました。明日からも
まだ知らないびっくりするような景色と出会えることを期待しています。


7月2日(土)

今日もラベンダーはファーム富田の早咲き種しかなかったのですが、ハ
ナビシソウやルピナスなどたくさんの花が咲いていました。この時期は
もっと人が多いと思っていましたが、ラベンダーが見ごろを迎えていな
いおかげなのか、わりとゆったり撮影することができました。富良野の
渋滞もなく移動がスムーズなので撮影時間にも余裕が持ててよかったで
すね。あちこちで食べるソフトクリームもなかなかおいしいですよ。明
日は旭川ラーメンを食べて帰ろうと思います(笑)。        


7月3日(日)

富良野・美瑛撮影ツアーの最終日。今日は朝から旭岳ロープウェイで山の中腹に
上がり高山植物のお花畑などを楽しんできました。エゾノツガザクラやキバナシ
ャクナゲが満開で、とてもきれいでした。それにギンザンマシコの姿も見られて
けっこう充実していましたね。この標高ではまだ雪もたくさん残っていて、姿見
の池は完全に雪で覆われていました。この夫婦池の片方、擂鉢池でもこんな感じ
で解けた雪がたくさんたまっていました。朝から晴天で青空が見えていましたが
ロープウェイを降りることには雲も出てきてどんよりしてしまいました。いいタ
イミングで楽しめましたね。ちょっと時期はずれでしたが、その分違った富良野
美瑛の姿を楽しめたツアーになりました。                 


7月4日(月)

約一週間ぶりの山梨です。庭の方はだいぶ草が伸び放題になって
いますね・・・。花はルドベキアがだいぶ咲いていて、他にはキ
キョウが一輪咲いていました。ポピーは雨に濡れてこんな面白い
姿になっていましたね。雨の方はしっかり降っていましたが、夕
方には小降りに変わりました。やっと梅雨らしい天気という感じ
ですね。ただ、湿気はすごいです。朝から除湿器をかけています
が半日でいっぱいになってしまいます。これで気温が上がったら
すごいんでしょうね・・・。                


7月5日(火)

今朝は早い時間に家を出てきたのですが、裏の川がとてもきれいでした
ね。ここに光が差し込むのは、朝の早い時間と夕方だけなんです。今日
は昨日降った雨のおかげか、霧が朝から出ていて木漏れ日の間から差し
込んだ光が霧を照らして光芒となっていました。家を出たときには、あ
たり一面霧が出ていて日差しもあったので、白い虹が出ているのではと
探してみましたが見つかりませんでした。場所や時間が微妙にちがって
いれば、見られたかもしれません。残念!             


7月6日(水)

西表島にやってきました。こちらは梅雨も明けて真夏の空が広がってい
ます。朝一の飛行機で石垣島へ飛び、そこからフェリーで西表島に入り
ました。空港で荷物が出てくるのが遅かったのか、フェリー乗り場では
船においていかれてしまい、次の船まで2時間待つことになってしまい
ましたが、ちょっとだけ石垣島の街中を散歩できたのでそれもよしとい
う感じですね。西表島ではとりあえず、レンタカーで端から端まで移動
してみました。白浜というところでは、トントンミーと呼ばれているミ
ナミトビハゼと遊んで、面白かったですよ。            


7月7日(木)

サキシマスオウの大木です。こんな木があると、いかにも熱帯のジャン
グルにきたという気になります。仲間川をボートで遡っていくともっと
大きな木があるそうなのですが、この手のツアーだとゆっくり見られな
いので、とりあえず近場で済ませてしまいました。ただ、ここではサガ
リバナがたくさん散っていて、とてもきれいな写真も撮れました。時間
の許す限りじっくりとそしてゆっくり見てみることが大切ですね。今日
はセマルハコガメの姿も見れましたし、いっしょに記念写真も撮りまし
た。明日はどんな生き物と会えるのか楽しみですね。        


7月8日(金)

サガリバナを見に行くツアーに参加しました。日没頃に咲いて、夜明けと
同時に花が散るこのサガリバナで川が埋め尽くされるという話です。まだ
太陽が昇る前からカヤックを漕ぎ始めて、サガリバナの咲いているあたり
にくると、甘いにおいが漂ってきます。それに、ところどころに散った花
が見られます。咲いている花を見ていると、落ちるところなども見られま
したね。ほんとうのピークはあと1週間くらいだそうですが、それでも充
分に楽しむことができましたよ。しかし、カヤックで沈したらカメラが水
没してしまうので、ちょっと心配でもありました。          


7月9日(土)

今日は仲間側に沿って歩ける遊歩道へ入ってみました。西表島は島の90%以上
がジャングルですが、足を踏み入れられるところは限られています。できるだ
け山に入ってみたいと思いますが、それも限られたところだけです。この道は
西表島を縦走できるようですが、とてもそんな根性ないですしね(笑)。それ
でもしばらく歩いてみると、道沿いにはたくさんのチョウの姿があって退屈な
どしませんし、ランの群生地もありました。リュウキュウキンバトという絶滅
危惧種にも出会うことができました。しかし、イリオモテヤマネコは見れない
ですね・・・。                            


7月10日(日)

西表島の最終日。楽しい旅はあっという間に終わってしまいますね。朝は
さすがに疲れてきたのもあって、ちょっとゆっくりのスタートとなりまし
た。もちろん朝日が出ることには起きてみるのですが、雲が多くてなかな
か太陽は見れないです。石垣島で空港までのったタクシーの女性ドライバ
ーの話だと、今年は晴れていてもスカッとした夏空にはならないとか。や
はり異常気象なのですね。今日はリュウキュウアカショウビンやものすご
い数のシオマネキなどを見てきました。まだ見に行っていない場所もあり
ますので、また西表島に挑戦してみたいと思います。         


7月11日(月)

東京の暑さもあまり西表などと変わらないですね。玉の汗が噴出してきま
す。子供のころは30度なんてめったになかったのに、今では当たり前にな
ってしまいましたね。朝はゆっくりと起きて、用事を済ませてから山梨に
向かいました。芦川の庭も草が伸びまくってすごいことになっているでし
ょうね・・・。そういえば、昨日の帰りの飛行機の中で日本の地図を見て
いたのですが、行っていないところがたくさんあります。これ全部を見る
だけでも大変だし、きちんと見ようとしたら一生かかっても足りないなぁ
と思いました。これでしばらくは仕事を片付ける日々になりますが、また
旅に出たいですね。                        


7月12日(火)

午前は雨が降ったりしたのですが、午後からは晴れ間が出てきて
夕方は久しぶりにけっこうきれいに焼けていました。低い雲も多
かったので、真っ赤とは行きませんでしたが、なかなかきれいだ
ったと思います。昨日の予報では日中は雨となっていたので、落
ち着いて家での作業ができるつもりだったのですが、晴れ間が出
たりするとダメですね。荷物を発送するついでに河口湖の方に行
ってラベンダーの様子を見てきましたが、もうピークは過ぎてし
まった感じです。大石公園では出店もなくなっていましたから。
でも、ラベンダーの香りはまだしばらく楽しめそうでしたよ。 


7月13日(水)

今日はベニシジミの姿をよく見ました。他にも花にやってきている
虫の姿が多かったです。河口湖のあたりではやっと気温も上がって
きて、活動が活発になったという時期でしょうか。作例撮りで花を
撮りに出かけているのですが、虫の姿を見るとつい反応してしまい
ます。虫といえば今年はまだカブトムシなど甲虫類の姿を見ていま
せんね。雑木林に出かければみられるんでしょうけど、今月はあち
こち飛び回っていましたから。来週は雑木林のあるあたりにも出か
けるつもりなので、探してみます。              


7月14日(木)

新宿御苑もちょうど花が少なくなる時期になりましたね。アジサイも終わり
かけていましたし、アガパンサスは咲き始め。微妙に見頃の花がない感じな
んですよね。まあ、富士五湖の方ではまだ季節が遅れていますから、やっと
アジサイの見頃を向かえていたりします。あちこちに移動していると、季節
のズレが感じられて面白いですね。天気があまりよくなかったせいなのか、
虫の姿も少なかった感じがします。そういえば、暑くなっているのにまだセ
ミの鳴き声って聞いてないですね。もう鳴いてますか?         


7月15日(金)

急に天気が変わって、梅雨明けの気配が感じられるようになりましたね。
梅雨入りも何となくだったのですが、このまま終わってしまうのでしょう
か。晴れ間が広がるのはうれしいのですが、やっぱり暑いのはあまりうれ
しくないです。この前西表島に行って来たおかげで、今日も日中歩いてい
たときも快調に汗が出てくれるおかげでだいぶ楽でした。うまく発汗して
体温が下げられないと、熱中症になってしまうんですよね。まあ日陰のな
いところで2時間も歩いていれば、それなりに体力消耗しますけどね。は
たしてこの先天気はどうなるのでしょうか・・・?          


7月16日(土)

いろいろやることがたまっていて、天気も悪くなかったしあちこちで
花が咲いているという情報もあるのですが、自宅で作業となってしま
いました。合間をぬって庭で撮影していましたが、花が咲いている割
には虫の姿が少ない感じもしました。気になって伸びた草を抜くとカ
マキリの子供とか、バッタの姿見られるので暑くて日陰に逃げ込んで
いるだけかもしれませんが。この時期に来て花の開花が少し早まって
きたのか、予定していたのよりも早い感じがしています。ちょうど連
休というのもあって、でかけても混雑しているのもイヤですし。まあ
早いところ仕事片づけなきゃ・・・ですね。           


7月17日(日)

朝早く、埼玉県行田市の古代ハスの里に行ってきました。以前川越に住んでいた
ときには何度も行ったのですが、ここ数年ではずいぶん久しぶりでした。他にも
ハスが撮影できるポイントはありますが、まだ咲きはじめとかで見ごろは向かえ
ていないみたいです。しかし、混んでますね。昔行ったときにも人は多かったで
すが、朝7時ごろには駐車場を待つ車で渋滞していましたし、早朝からイベント
をやっていたりしてすごい人でした。花の方はといえば、ピークを過ぎて種も目
立ちました。トンボと一緒に撮れればと思っていましたが、池の辺りではトンボ
の姿がほとんど見られませんでした。池から離れたところにはいるのですけど、
なんでだろう?                             


7月18日(月)

ちょと早い時間に家の周りを回ってみたら、アゲハの姿を見られました。
今日はちょうど気温も上がり、羽化が進んだのでしょうか。真新しい個体
が2匹葉にとまってジッとしていました。あちこちでアゲハの姿は見てい
ますが、こちらは寒かったのでやっと出てきたというところでしょうか。
梅雨も明けてこれから本格的に暑くなりますね。これまであまり聞かなか
ったセミの声も聞こえるようになってきました。庭の茂みの中からは、キ
リギリスの声も多いです。警戒心が強いので、なかなか姿は見せてくれま
せんが、春に見かけたチビ助が大きくなったんだと思うとうれしいです。


7月19日(火)

霧ヶ峰、ニッコウキスゲが満開です。去年は猛暑のせいか状態がよく
なく花も少なかったのですが、栄養を使わなかった分、今年はたくさ
んの花を咲かせています。地元の人の話だと、10年に一度のすごい花
の付きということです。天気予報では曇りとなっていたので、午前は
富士見のハスを撮影し、午後から霧ヶ峰に向かってなんとなくロケハ
ンのつもりで歩いていたら、15時頃から雲が切れて2時間ほど青空が
広がりました。おかげでいいカットも撮影できました。心がけがいい
と天気も味方してくれるんですね(笑)。            


7月20日(水)

朝から待機していた霧ヶ峰、残念ながら晴れませんでした。じっと
していても仕方ないので、霧ヶ峰湿原を一回りして花などを撮影し
10時過ぎに移動。御泉水自然園を歩いてみました。見られる花は霧
ヶ峰と変わりませんでしたが、ヒョウモンチョウの姿が多く、じっ
くりと撮影させてもらえました。帰りがけに長坂にもよってオオム
ラサキの姿もたくさん見られました。樹液にやってくるのを待って
いると3匹ほどで縄張り争いをしながら私の周りをクルクル飛び回
っていました。羽の青がとてもきれいでしたよ。        


7月21日(木)

アヤメの群生で有名な櫛形山に登ってきました。ピークは過ぎてしまった
らしいのですが、何はともあれ自分の目で見てみないことには。林道を入
ってすぐのつもりが、実際には駐車場から2時間ほど登らないといけない
のですね。はじめは約1時間でいける山頂までと思っていたのですが、い
ろいろ撮れるものがあってけっきょくアヤメ平まで行ってしまいました。
それに標高が2000mほどあり、この天気でも風が気持ちいいですから快適
でした。しかし、肝心のアヤメはもう終わっていましたね。ポツリポツリ
と咲いている姿はありましたが、群生とはほど遠かったです。ほんとうに
いい時期に行ってみたいですね。                  


7月22日(金)

今日は基本的に曇っていましたが、朝はそれなりに晴れているところも
あったのですね。雑誌のロケで都内で撮影をしていましたが、日中は日
が差すものの青空は出なかったです。でも、その分気温も上がらずにす
んで助かりました。都内で気温が上がったら暑くて溶けてしまいますか
らね(笑)。そういえば、去年の今頃は40度近い気温になっていたよう
な気がします。6月の世界的な平均気温は過去最高となったそうですし
北海道から来た友人も天候が変だということをいってました。暑いのは
苦手ですから、このままでいてくれればいいですが・・・。     


7月23日(土)

10日ぶりに新宿御苑に行ってみました。状況はほとんど変わっていません
でしたね。アガバンサスやアジサイがちょっと咲いていたという程度で、
あとはまだバラが残っていましたね。天気がはっきりしなかったせいかあ
まり虫の姿も多くなかったですが、アゲハなどは空が少し明るくなってく
ると、元気に飛び始めていました。それにしても、東京は大きな地震があ
りましたね。有楽町にいたのですが、ちょっとびっくりしました。おかげ
で帰りの電車では、大変でした。少しずつ地震のストレスが発散されてく
れればいいのですが。                       


7月24日(日)

神代植物園の温室わきにある池では、アマガエルがたくさんいましたよ。
ちょうどオタマジャクシからカエルに変わるところで、まだしっぽがつい
ているものが多かったです。カエルの居所となる熱帯スイレンはあまり葉
が伸びていないので、一カ所に集まっているので撮りやすかったです。イ
トトンボの姿もあり、けっこうおもしろかったですね。これで花がたくさ
ん咲いてくれると、もっと鮮やかな写真も撮れますね。        


7月25日(月)

庭のアジサイもやっと青く色付いてきました。なんかもうヒマワリ
のシーズンなので季節のギャップを感じますね。他にはヤマユリが
かなり咲いていますが、明日からの台風で倒れてしまうんじゃない
かとちょっと心配です。あちこちでカマキリの子供の姿をみかけま
した。やっと大きくなってきたという感じでしょうか。バッタもあ
ちこちにいますし、食べ物は困らないのでしょう。台風をうまく乗
り越えることができるか心配ですが、これも自然の試練なんですよ
ね。台風ひどくならないといいですが・・・。         


7月26日(火)

台風が接近していますね。朝から雨がしっかりと降っています。本降り
なので、庭を一回りしてきただけですが、ヤマユリの影でスズメバチが
雨宿りをしていました。このあたりに巣があってはぐれてしまったのか
蜜を集めに来ているときに雨に遭ってしまったのか分かりませんが、風
が強くなると大変でしょうね。かといって、家に入れてあげるわけにも
行かないしなぁ。気に入って巣を作られても困りますから。今回は関東
を直撃しそうなので、水はだいぶ補充されそうですが崖崩れなどが心配
ですね。                            


7月27日(水)

台風、風が吹きまくりですね・・・。というのは冗談ですが、ヒマワリ
畑が気になって明野を見てきました。一部はもう満開!?で、丘から見
下ろすとけっこういい感じになっていました。風があったのでスローシ
ャッターで撮影してみましたが、ブレブレですね(苦笑)。これだけで
そうとうたくさんシャッターを切ったので、まともなのもあることでし
ょう。そのあとは雑木林を見てきましたが、オオムラサキやカブトムシ
がたくさんいました。ただ、昨日は餌にありつけなかったせいか、スズ
メバチの気が立っていたようで、いつもよりちょっと凶暴でした。夏本
番がやってきましたので、夏らしい写真を撮りたいと思います。   


7月28日(木)

今日も天気がよかったですね。山梨県内をあちこち動いてみましたが、
花の方はあまり多くないですね。花の都公園でヒャクニチソウが見頃だ
ったくらいです。しかし、花の都公園も周りにいろいろなものができて
しまい、撮影はしにくくなりましたね。いかに余分なものを隠すかが腕
の見せ所といった感じになっています。とくに富士山の見える方向に人
工物が多いんですよね。今日は富士山が恥ずかしがってあまり姿を見せ
てくれませんでしたが、なかなか気持ちのいい景色が広がっていました
よ。しかし、河口湖あたりでも30度、暑いですね。         


7月29日(金)

暑いので渓谷などを歩いてきました。やはり渓谷にはいると涼しい
風が吹いてきて気持ちいいですね。滝もたくさんありマイナスイオ
ンがいっぱいです。森の中を歩いていますから、同時にフィトンチ
ッドにも癒されてきました。しかし、なんといっても暑いときには
きちんと汗をかくのが体にはいいようです。エアコンに当たってば
かりだと、体調が崩れますね。そういうときにも、思い切って外で
汗をかくと体調が戻ります。もちろん、水分の補給は重要ですね。


7月30日(土)

風がなく蒸し暑い1日でした。撮影には向いているといえるのですが、体
にはよくないですね。町田の薬師池と立川の昭和記念公園をまわってきま
したが、どちらもそれぞれ収穫はありました。9月に控えている写真展の
最後のつめに来ていますので、もうすこし撮影しておきたいですね。しか
し、昭和記念公園の広いこと。暑い中を歩いていると、園内のバスに乗り
たくなってしまいます。今日は花火大会もあって人が多いと思っていたの
か、撮影に来ている人は少なかったですね。実際はあまり人も多くなくて
撮影にはちょうどいい感じでした。もうすこし、夏らしい写真を撮らなく
ては・・・。                           


7月31日(日)

以前、仮睡ゆり園に行ってきましたが、提携しているゆり園があちこち
にあるのですね。今日は、長野県富士見スキー場のゆり園へ行ってみま
した。スキー場を利用しているところなので面積も広いし、思いのほか
人も少なかったので撮影しやすかったですね。このほかにも、白馬や富
士山のふじてんリゾートなどいろいろあるみたいです。白馬はもう見頃
のようですが、ふじてんは8月中頃が見頃なので、また出かけてみよう
かと思っています。たしか去年は暑くてやめたんですよね(笑)。なか
なか雰囲気は良いと思うので、青空の下撮ってみたいですね。