2012年11月分


11月1日(木)

釧路圏でこういう景色はないと思っていたのですが、やっと見つける
ことができました。まだまだ見ていないところがありますね。さすが
に近所はどんな景色があるのか予想できるようになってしまって新鮮
さが少なくなったのですが、まだ探してみる余地はあるようです。た
だ、これから雪が降ってしまうと行ける場所も限られるので無理せず
探してみたいと思います。                   






11月2日(金)

すっかり色がなくなって冬のような景色になってきました。今日
も道南では荒れた天気になっていたようですが、こちらでは青空
が出ていて、心地よい感じでした。まだ冷え込みが物足りないの
で景色はインパクトがありませんが、これからが楽しみですね。
できれば空気に湿り気があるうちにグンと冷えて霜がびっしりと
ついた景色を見たいものです。               






11月3日(土)

曇っちゃったなと思っていたら、日没直前にすばらしい景色が
やってきました。昨日も似たような天気だったのですが、虹は
出てくれませんでしたね。最近は地元であれば少し予測ができ
るようになってきました。それでも100%ではないですけど。こ
の虹もちょっと場所が違えばたくさん役者がいたのかもしれな
いと思うと、素直に喜べない感じです。          






11月4日(日)

道東フォトスクールの有志でカヌーから紅葉の景色を撮影
しました。カヌーはミンタラの橋口氏にお願いして、水面
からしか楽しめない景色を満喫させてもらいました。ちょ
っと視点が変わるだけで景色は大きく変化しますね。森の
中を歩くのとは違った素晴らしい景色でした。カヌーの操
縦もプロが操ると、とてもスムーズなんですよね。機会が
あれば、ぜひ水面散歩を楽しんでみてください。    





11月5日(月)

屈斜路湖のあたりにはだいぶたくさんのハクチョウが集まって
きています。日中は畑にやってきて落ちているコーンとか、草
の根などを食べているようです。もう少しすると、もっとたく
さん集まってきますが、雪が積もると湖で観光客からのおすそ
分けを期待していますが、今シーズンも餌をあげてはいけない
ことになるんでしょうか。鳥インフルエンザ騒ぎも聞かなくな
りましたが、どうしたんでしょうね・・・         





11月6日(火)

このところ釧路は天気が悪く、パッとしないので日帰りでも行って
こられる知床に出かけてきました。あまり期待していなかったヒグ
マの姿も見られて、面白かったです。知床峠は明日の夕方から冬季
通行止めとなるのでちょっと上がってみましたが、雲の中でまっ白
でした。雪が積もれば、今日が最後になるのではないでしょうか。





11月7日(水)

朝からずっと雨の一日。おかげでゆっくりと休むことができました。
近所を回ってみると牧草地ではタンチョウの姿がぐっと減って、居着
いている家族の姿だけが見られました。このところあちこちに散らば
っていたタンチョウは、給餌場の方へ移動したようですね。こちらに
住んでから、タンチョウは自然の鳥という認識がなくなりましたね。





11月8日(木)

予報に反していい天気が広がってくれました。家のあたりは雲が
出ていたようですが、釧路よりのところでは快晴。でも、釧路市
内でははやくから霧が出ていたようですね。おかげでこの景色を
独り占めさせてもらいました。オオヒシクイが南に渡っていく姿
を見ることもできました。そろそろ釧路湿原にも冬が本格的にや
ってくるのでしょうか。                  





11月9日(金)

そろそろいい加減にして欲しいくらい、雨が続いています。あまり
遠出する気にもなれないし、天気が安定してくれることを願ってい
ます。でもこんな天気のほうが人も少なくて生き物の姿を見られる
チャンスも多いのですよね。今日はエゾタヌキの姿をゆっくりと見
ることができました。かわいい、愛嬌のある顔をしていますよね。
また会えるのを楽しみにしています。             





11月10日(土)

近場で見られるカラマツの黄葉ももうピーク過ぎとなってきま
した。見納めかなということで、一回りしながら撮影をしてき
ました。林道を走っていても、雨が降ってくるかのようにカラ
マツの落ち葉が舞っています。この色がなくなったら、もう冬
になりますね。そろそろ冷え込んでくるということなので、ど
んな景色になるのか、楽しみにしています。        





11月11日(日)

夕方の釧路湿原、なかなかきれいでした。阿寒のほうは山が雪を
被っていて、冬が近づいていることを感じられました。増水した
釧路川も水域を広げていて、この時期としては面白い景色を見せ
てくれましたね。動物の動きも活発になっていて、面白いシーン
が見られました。こういったシーンに出会えるうれしさは、その
場にいたものだけの感動ですよね。             






11月12日(月)

またもや雨。おかげで原稿仕事を進めることができました。ちょっと
だけ近所を見て回ってみたら、ツルウメモドキの実がたくさんありま
した。食べられるのかなと思ってネットで検索してみましたが、人が
食べることないみたいですね。でも、鳥はたくさんやってきていまし
た。この実は鳥が食べてからでないと発芽率が悪いそうですね。自然
はうまくできていますね・・・                 





11月13日(火)

旭川の方はかなり冷え込んだようですが、釧路では気温が高く霧が
たくさん出ていました。しかし、霧が出ているのは牧草地の方多く
湿原内ではあまりでていません。木を切ってしまったり特定の植物
を植えていることで、大地の水の循環が狂っているということでし
ょうか。霧が出ているといい景色が見られるので嬉しいですが、ど
うしてなんだろうと、不思議に思いました。          







11月14日(水)

さすがにもう色を探すのが難しくなってきましたね。雨なので
近所で撮影をしただけですが、かなり苦労をしました。ユキヤ
ナギらしい葉の紅葉をひとつ見つけただけで、あとは地味な感
じのものばかりでした。この天気だと走り回る気にもならない
ですしね・・・。そろそろ雪降らないかな。        





11月15日(木)

念願の雪が降りました。といっても、峠などの標高が高いと
ころだけですけどね。こういった雪が10月末ごろに降るのが
例年のパターンだとすると、2週間から20日ほど遅れている
ということになりますね。明日からは本格的に冷えるような
ので、朝の景色が楽しみです。ただ、路面が心配だな・・・





11月16日(金)

朝は冷え込んでマイナス4℃。霜もびっしりと付いていい雰囲気に
なりました。しかし、霧が予想外に出てきていて、日の出の頃はカ
ラカラに晴れたいたところも、その後は真っ白になってしまいまし
た。霧が出ていると動物の姿もよく見られるかと思ったのですが、
今日はエゾシカだけでした。この親子、子供の機嫌を取ろうとして
いるのか、ずっと体をなめていました。体に付いた霜がおいしかっ
たというわけではないですよね。               





11月17日(土)

天気もぱっとしないので、視点をマクロに切り替えてみて見ました。
もう木々は来春へ向けての準備をしていて、たくさんの芽をつけてい
ますね。地味になった景色ですが、目を近づけるとこんなに色鮮やか
な芽があるんですね。こんな色があると、霜がついたときにも見てみ
たいと思います。今日も意外と暖かかったな・・・。       





11月18日(日)

札幌や旭川は初雪となったようですね。こちらでも網走側の標高が少し
高いところで雪が積もりました。まだ除雪する前に行ったので、四駆で
ないと危ない感じでした。けっこう風もあったので、外に出ると大変な
ので、横着をして車の中から撮影していました。いい景色なのですが、
変なところにいると事故に巻き込まれそうなので、撮りたくても撮れな
いところも多かったですね。明日の朝は平地はアイスバーン間違いなし
なので、気をつけなければ・・・                 





11月19日(月)

今朝はマイナス5℃となっていい冷え込みだったのですが、景色
の方は期待したほどでもなくて、ちょっとがっかりでした。でも
連日の雨でできた水溜りはしっかりと凍りついていて、よく見る
と面白い形などが見られました。北側のほうでは平地でも少し積
もったようですね。明日は雪の予報となっているので、どんな感
じになるのか、楽しみにしています。            





11月20日(火)

本格的に平地でも雪となりました。午前中はしっかりと雪が降っ
ていて、そこそこ白くなりましたね。まだ気温が高いので、降り
止むと同時に溶け始めてしまいましたが・・・。釧路のあたりは
雪国ながらあまり雪は降りません。根雪が残るので白い景色にな
るのですが、しっかり降るのは月に1回程度。なので、この時期
から雪が降るということは、今シーズンは雪が多いのかもしれま
せんね・・・                       





11月21日(水)

今朝は思ったほど冷え込まなかったですが、それでも霜がついて
きれいな景色が見られました。まだ手袋をしていれば指先も痛く
ならないので冷え込み具合は足りないというところでしょうか。
もう少し冷え込むようになれば、ダイヤモンドダストとかサンピ
ラーといった現象も見られるようになります。これからは朝一が
勝負となりますね。                    




11月22日(木)

グンと冷え込んでマイナス8℃となりました。川沿いでは霧氷が
ついてきれいな景色になりました。こういうのが見られるように
なると朝が楽しみですね。ほんとうは紅葉が残っている時期にこ
のくらい冷えてくれたらすばらしい景色が見られたと思うと今年
の暖冬がちょっと恨めしい感じです。これからは冷え込んでくれ
ことを期待しています。                  




11月23日(金)

仙台ではまだ黄葉が見られるんですね。とっくに終わってしまっ
と思っていたのでうれしかったです。やはり日本は広いですね。
仕事の教室の方でも、皆さんに楽しんでもらえたようでよかった
です。久しぶりの仙台で牛タンも楽しめましたし、いいところで
すよね。明日も一日教室がありますので、一緒に楽しみながら撮
影したいと思います。                   




11月24日(土)

今日も仙台です。朝は昨日よりも冷え込んでいました。教室会場
近くの公園を歩いているのですが、こうやって色があると楽しい
ですね。これで光が射し込んでくれたらもっとキレイに見えたの
でしょう。今度来るときには、もう少しゆっくりと仙台周辺をま
わってみたいですね。そういえば、仙台は植物園のようなところ
ってあるのでしょうか。                  




11月25日(日)

今朝の釧路湿原はマイナス12℃くらいまで下がっていたようで、沼
や湖にも氷が張っていましたね。こんな急に氷が張るとは思ってい
なかったので、ちょっとびっくりしました。自然は例年通りに変化
するようにどこかで帳尻を合わせるんですね。いままでが暖かかっ
たので、体のほうがついていけない感じがします。沼のハスの葉も
まだ緑のまま凍りついていました。              


11月26日(月)

この時期としては珍しくけっこう雪が降りました。日中は雨に変
わってしまったものの、かなり早い積雪でした。雪が降ってすぐ
晴れてくれるとすばらしい景色が期待できるのですが、今日はど
んよりしたままだったので、マクロ狙いになってしまいました。
カラフトイバラの実がまだ残っていて目立ちましたね。この冬は
雪が多いのでしょうか・・・                


11月27日(火)

北海道、冬の嵐となりました。屈斜路湖もかなり風雪が強くて
ハクチョウも水から上がって湖畔でじっとしていました。波が
高いので、湖面に浮かんでいるというわけにいかないのでしょ
うね。風景も撮りたかったですが、正面から風が来るとレンズ
に雪が積もるので思うようにいきませんでした。明日は晴れと
いうことなので、絶景を期待しています。         


11月28日(水)

朝も夕方もすっかりと晴れていて、ギラギラとした太陽でした。
もう少し霧氷とか霜がびっしりついている景色を期待していたの
ですが、思ったほどでもなくなんとなく一回りをしてきた感じに
なってしまいました。釧路湿原周辺の湖はだいぶ湖面が凍ってき
ています。そのわりには水鳥が少ないような気がしているのです
が、どうしてなのでしょうね。               


11月29日(木)

昨日まで雪の残っていた伊藤サンクチュアリも、昨夜の雨です
っかりと緑の牧草地に戻ってしまいました。もう12月になると
いうのに、まだ牧草が緑というのは変な感じですね。この春も
大雨があったせいでタンチョウは子育てに失敗したところが多
く、この幼鳥も羽の模様を見ると7月くらいに孵化してきたの
ではないでしょうか。無事に冬を乗り切ってほしいですね。