2014年5月分


5月1日(木)

あっという間に5月になりました。今日はしばらく留守にして
いたので原稿を書いたりデータを整理したりしていました。近
所の公園ではヤチブキの花が咲いていました。しかし曇るとと
たんに寒いですね。またダウンを着て出かけました。また羅臼
のあたりは流氷が来たらしいですし、どうしてしまったんでし
ょうね。                        


5月2日(金)

小樽へロケハンに行ってきました。満開の桜を期待して
いたのですが、観光ルートになっているところでは、あ
まり見かけなかったですね。この写真は運河のところで
咲いていた、エゾムラサキツツジです。もうちょっとま
わりの景色も一緒に撮れるような場所に植えられている
と雰囲気が出るのにな・・・            


5月3日(土)

今日は札幌で写真教室。仕事の前にも必ず撮影をしてくる
のがこの10年来の生活パターン。写真を撮らずして写真家
なんて名乗れないですよね。満開となった桜も午後には散
り始めていて、北国ならではの駆け足の春を実感。平地で
は全道一斉に桜が開花するので、とても全部を見てまわる
というわけにはいかないのですよね・・・。      


5月4日(日)

撮影実習で小樽へやってきました。私は実習開始前に一時間
ほど一駅分歩きながら撮影。距離が分かっていないので、後
半は急ぎ足になってしまったのですが、あまり歩くことがな
い場所を歩くのは楽しいですね。観光地は人が出てくる前の
時間帯の方が落ちついて撮影できますね。        


5月5日(月)

森を歩いてみると、日当たりのいい斜面にヒメイチゲの
花が咲き始めていました。やっと緑が出てきたばかりの
なかでは、ちいさな白い花も目立ちますね。これからは
一週間単位でいろいろな花が咲いては終わっていくので
できるだけ見逃さないようにしたいところです。   


5月6日(火)

今いちばん目立つ花はネコノメソウでしょうか。ミズバシ
ョウも咲いているところがありますが、今日歩いたところ
はピーク過ぎという感じでした。道路脇ではエゾヤマザク
ラが咲いていたのも確認できましたので、釧路のあたりに
も本格的な春がやってきたようです。毎日変わる姿は飽き
ることなく楽しめますね。              


5月7日(水)

今朝は家を出てすぐに飛び出してきたエゾシカに衝突。大破
はしなかったものの、バンパー破損で朝からあまり気分がの
らないままの撮影となりました。それでもきれいな日の出や
霧の漂う景色など、なかなかよかったと思います。このとこ
ろ風が強いので、少し収まって欲しいですね。      


5月8日(木)

こちらでもサクラが見頃になってきました。夫婦桜もい
い感じでしたよ。何度も見に行っていますが、やっとい
い表情を見せてもらえた感じがします。他のところも見
て回りましたが、思うようには行きませんでした・・・


5月9日(金)

朝から雨となってしまいました。もう少し足を伸ばして
みようと思っていたのですが、安全圏に切り替えて移動
をしました。走り回って何も撮れないというのは厳しい
ですからね。滝もまわりの緑が少ないので、どうしても
アップで部分的に撮るようになってしまいます。   


5月10日(土)

エゾリスの姿を見てきました。朝は霧が立ち込めていて
幻想的でしたね。だいぶ緑も増えてきていて、森もだん
だん薄暗くなってきています。葉が茂るとなかなか思う
ようには撮らせてもらえなくなってしまいますね。元気
な姿を見られてよかったです。           


5月11日(日)

森のなかでセンダイムシクイが元気にさえずっていました。
今日は気温がグンと上がり、日差しの中ではとても暑そうな
仕草をしていました。急に緑も増えてきていて、葉が茂ると
鳥の姿を見にくくなってしまうのですが、やっぱり緑がある
といいですね。サクラも急に咲いてきたので、ちょっとあわ
てています(笑)                   


5月12日(月)

釧路のあたりもサクラが見頃となりました。気象庁から
開花が発表されましたが、早いところはとっくに見頃を
過ぎていて、青空のあるときに走り回ったもののもう終
わってしまったところもありました。明日は天気もいま
いちとなるようなので、このあたりはもう終わりかな。


5月13日(火)

せっかくサクラが見頃になっているのに天気がパッとし
ないので、まきばのタンチョウを見ていました。今日は
いろいろ面白いシーンも見せてくれて楽しめました。ど
うも近所のタンチョウは今シーズンは抱卵していないみ
たいですね・・・。4月の大雨であきらめてしまったの
か、一度孵ったものの育てられなかったのか・・・? 


5月14日(水)

根室のチシマザクラも満開になったようですし、北海道
も平地のサクラはピークとなったようですね。今日もあ
ちこち見てきましたが、なかなか絵になるサクラがない
のが実情。難しいですね。この写真も、よく見ると電線
が見えてしまうところがあるんですよね・・・。本州の
サクラがうらやましい。              


5月15日(木)

北海道は道路わきにこんなミズバショウの群生地がふ
つうにあったりします。とくに珍しいというわけでも
なく咲いているので、ちょっとした工事で埋め立てら
れてしまうことも多いです。本州だったら、○○群生
地となって保護される規模なんですけどね・・・。 


5月16日(金)

釧路圏ではそろそろサクラも見納めになりますね。一日
雨となりましたが、撮影している間だけ雨もあがってく
れました。今まで何度か行っている場所でしたが、やっ
といいタイミングで行けた気がします。でも今日は寒か
ったです。峠によっては雪が積もっていたとか・・・ 


5月17日(土)

今朝は虹が出てるよ〜という娘の声で起床。ちょっと薄いので
写真には撮りにくい虹だったのですが、そのあたりはいろいろ
なノウハウがありますので、それなりに写しました。本当は、
顔見知りのタンチョウが来てくれないかなと思っていたのです
が、風が強かったので風の当たらないところに避難していたよ
うです。この天気、どうにかならないかな・・・。     


5月18日(日)

だいぶ緑が増えてきました。新緑の時期は一気に葉が広がる
ので変化が激しいですね。明日にはまた違う雰囲気になって
いることと思います。それに今日も寒かった。明日には暖か
くなるそうですが、もう寒いのはいいです。でも、暑いのも
苦手なので・・・。                  


5月19日(月)

少し足を伸ばして十勝方面へ。これといった出会いはなかった
ものの、夕景がきれいでした。撮影する場所を変えると気分も
変わるので、景色が新鮮に感じられますね。燃料代の問題さえ
なければ、もっと頻繁に見に来たい場所がたくさんありますか
ら・・・。                       


5月20日(火)

花が見頃になって来ていますね。オオバナエンレイソウや
オオサクラソウ、ニリンソウなども咲いていますね。これ
らの花は一週間で見頃を終えてしまうものも多いので、で
きるだけ見逃さないようにしたいですが、いろいろ用事も
あって難しいですね。でもこの時期の野の花はきれいです
から、機会があれぜひ。               


5月21日(水)

釧路の丹頂鶴自然公園でタンチョウの雛が孵化しました。
この雛は孵ってから2〜3日くらいという話でした。午前は
まったく姿を見せなかったそうですが、私が到着してから
は、ずっと出てきてかわいい姿を見せてくれました。夕方
は小雨が降るような寒い天気だったので、こんなふうにお
母さんの羽の中で甘えていましたよ。         


5月22日(木)

今日も寒かったですね。ちょっと撮影に出たけれど寒さ
と風ですぐに帰ってきてしまいました。公園ではこんな
にきれいなツクシが出ていました。周りがきれいだった
ら風景的に撮りたい密度でしたが、そうはいきませんで
した。いまだ傷みもなくて、ベストに近いコンディショ
ンだったのに、惜しかったです。          


5月23日(金)

桜が終わり、コナシの花が見頃になっていますね。週ごとに
見頃の花が変わっていくのでなかなか追いかけるのも大変で
す。北海道も違うエリアではまたほかの見頃があるようで、
とても全部は見てまわることができません。自分の許される
時間の中で出会いを写すのもひとつの個性ですよね。   


5月24日(土)

都内はバラが満開になっていますね。バラを撮影していたら
撮影されるのを待っていたアゲハがいました。バラの上で待
っていてくれるなんて、撮ってあげないといけないですね。
羽がきれいなので、羽化したばかりだと思います。ずいぶん
久しぶりに昆虫を撮った感じがします。昆虫を撮るのなら、
都会のほうが簡単かも(笑)。             


5月25日(日)

今日もいつもの日比谷公園を歩いてから帰りました。こち
らはバラがピーク過ぎで、花の端境期に入っている感じで
した。シランが咲きはじめだったのできれいなところをみ
つくろって撮影して来ました。それにしても虫が少ない感
じがしますね。年々減っているような・・・。寂しい。 


5月26日(月)

キタキツネも子育てに忙しい時期ですね。牧草地などを
うろうろしている姿を見かけます。ちょうどタンポポが
満開なので、そのなかにいるとかわいいです。子ギツネ
がこのなかで遊んでいたらいいのにな・・・。親は毛が
抜け変わってきて、ちょっとみすぼらしいですね。  


5月27日(火)

珍しく一日雨でした。たまにはこういうのもいいですね。
家のなかであれこれやって、ちょっとだけ撮影をしてきま
した。こういう日は生き物の姿も少ないのですが、タンチ
ョウは関係なく動き回っていましたね。むしろ人の姿が少
なくなるのでいいのかもしれません。         


5月28日(水)

東藻琴の芝桜公園を見てきました。先日の雪の影響はそ
れほどないようでしたが、ピーク過ぎとなっていてギリ
ギリ間に合ったという感じです。思ったほど人も多くな
かったのでさっとひと回りしてみたものの、観光写真に
なってしまうところの方が多いですね・・・     

 

5月29日(木)

天気がよかったので、オンネトーを見てきました。新緑
もちょうどいい感じで湖面の色も青くなっていました。
ただ風が強かったのが残念で、湖面が波立っていたので
新緑の映り込みはありませんでした。あと、湖畔をひと
回りしてみたらかなり倒木があって、景色が変わってい
る感じがしました。最近の大雨や強風、困りますね。 


5月30日(金)

撮影実習のロケハンで北大植物園を歩いてきました。北
海道は花の見頃を迎えていて、ここだといろいろな花を
見られるので楽しいですね。平日だからかそれとも北海
道的には暑いからなのか人も少ないので、じっくりと見
ることができます。実習のときも楽しみです。    


5月31日(土)

旧道庁前広場のチューリップ。今年はあまり咲き具合が
よくないという話です。札幌では桜の時期にも咲かせて
いるところがあったと思うので、時期が合わないのでし
ょうか。相変わらず外国からの観光客はたくさん来てい
ますね。来週からはよさこいが始まるので、さらに賑わ
うことになりそうです。