2003年1月分
1月1日(水)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしま す。初日の出の画像をと思っていましたが、富士山周辺では雲 が多く初日の出は拝むことができませんでした。雲の切れ間も あったのですが、ダメでしたね。芦川ではチラチラと雪が降っ ています。積もるほどのことはないと思いますが、うっすらと 雪化粧しています。それにしても雪が降ると暖かいですね。今 年もみなさんにとっていい年でありますように。
1月2日(木)
雪多いですね。実家のほうでも夜中に少し降ったようで、朝は 白くなっているところがありました。午後から新年会があるの で慌ただしくしていたので、外に出て撮影ということはできな かったのですが、窓の結露した水滴を撮影してみました。けっ こうきれいですよね。そういえば、芦川の家の方はまだ結露を みていません。一人だから、そんなに湿気がないということな のでしょうかね。
1月3日(金)
だぁ〜〜!また雪ですね。本格的に降っていますよ。芦川の方 では。東京から戻ったときには、甲府のあたりの道路も雪が積 もっていて、しかもシャーベット状になっていたので、嫌なコ ンディションでしたね。精進湖線も雪のため前面通行止めとい う表示が出ていましたが、そこを通らないと帰れないので、い つものように気にせず走ってきましたが、ところどころ竹が倒 れて道を塞いでいました。除雪よりも先に、そっちを片づけて 欲しかったですね。本格的にジムニーの四駆が活躍してくれま したよ。でも、夜には雨らしいので、溶けてしまうかな・・・。
1月4日(土)
いい雪景色でした。午前中だけで7GB分も撮ってしまいました よ。富士山の山頂も雪煙が赤く染まってきれいでしたし、芦川 のあちこちで雪のきれいな景色を撮影できました。気温が上が ると枝に付いた氷が降ってくるので痛かったですけどね。さて もう私の正月は終わりです。このままだと慌ただしく1年が過 ぎてしまいそうな気がしますが、作品だけはしっかり撮ってい きたいと思います。明日はかなり寒いようなので、氷が撮れる ことを期待しましょう。
1月5日(日)
世の中のお正月休みも今日で終わりですね。昨日・今日とたく さんの人が富士山の撮影に来ていました。急な冷え込みで路面 が凍ってますから、こちらに来るときには気をつけてください ね。今朝も山頂だけに雲がかかっていて、笠雲になりそうな雰 囲気がありながら、なかなかいい形にならないというじれった い状態でした。たくさんの人がやきもきしたことでしょうね。 だいぶ湖面も凍ってきていて、氷の撮影にはいいコンディショ ンになってきました。今週は冷え込むようなので、川の氷も大 きくなってくれそうです。
1月6日(月)
芦川の氷は見頃となりました。北側の日が当たらない川では、 だいぶ氷ができてきましたね。小一時間ほど撮影してきました が、けっこういろいろなものがあって楽しかったです。ただ雪 の方はかなり溶けていて、表面が凍りついた状態になっている ので、歩くときにも滑らないように注意が必要です。それにし てもこの寒い中、鳥達はどうやって夜を過ごすのでしょうね。
1月7日(火)
でっかい霜が車のフロントガラスに付いています。湿気はだい ぶなくなってきたようですが、まだまだ気温は低いです。とく に今日は寒いようで、日中でも使っていない水道が凍ります。 こうなると、ずっと出しっぱなしにしておくしかないですね。 トイレに行くと便器の水が凍っているというのは笑えますよ。 この寒さもこれで一段落のようですから、ちょっと安心できる かな。
1月8日(水)
今年は流氷も早いですねぇ、なんて・・・ウソです。精進湖の 湖面もすっかり氷に覆われています。今朝もいい雲が出ていま したが焼けることなく日が昇ってしまいました。でも、日が当 たりだすと氷がキラキラ輝いて、とてもきれいです。それにし ても富士山撮っている人達はすぐ帰ってしまうんですよねぇ。 仕事がある人は仕方ないでしょうが、毎日が日曜日らしい人も たくさんいるのに。定番を撮り終わったら、あと少し違う視線 で被写体を探したら面白いんだけどなぁ。
1月9日(木)
久しぶりに遠出して来ましたよ。毎年恒例の房総へ。この時期 には春向けの仕事が入ってくるので、花の咲いているところと いうと、房総か伊豆あたりになってしまうのですね。ところが 今年は台風と冷え込みのせいであまり花がよくない。ちょっと 困りましたね。まあ、なんとか必要なカットは撮影してきまし たけど、けっこう苦労しました。あと、この時期は房総あたり では同業の人ともよく会います。今日も、会ってしまいました (笑)。
1月10日(金)
ちょっと暖かくなりましたね。まあ、これでも日が陰るとかな り寒いんだと思いますが、うれしいです。やはり寒さというの は相対的なもので、家の温度は2度程度しかないのに、暖かく 感じるから不思議ですね。房総では5度くらいはあったと思い ますが、寒かったですから(笑)。ただ暖かくなると氷は一気 に溶けてしまいます。川の氷も溶けて流れてしまったところが いくつかありました。明日も暖かいということですから、また 一からやり直しですかね。
1月11日(土)
ちょっと都心にでてみれば・・・、ずいぶんと梅が咲いている じゃないですか。日比谷公園の梅ですが、まだ1本だけだった もののかなり花が開いている木がありました。他にもナノハナ やマルバオバブキなどが咲いていましたね。芦川では雪や氷ば かりですが、もう花のシーズンもやってきているのですね。都 会もすてたものではないですね。
1月12日(日)
富士山ツアーの1日目です。いい天気で、夕方には赤く焼けた 富士山にも巡り会えました。連休ということもあってたくさん の人が撮影に来ていました。逆さ富士も見れたので、なかなか いい景色が撮影できましたよ。みんなは一カ所に固まっていて 撮り逃した人もいたみたいですが、まだ明日もあるので、いい 景色を期待したいと思います。宴会がまだ続いているので、ま だ長い夜になりそうです。
1月13日(月)
今日も富士山はいい表情を見せてくれました。朝は雲が多く、 どうなるかと思いましたが、明るくなるにしたがって雲も切れ はじめて山頂が見えたり隠れたり。いい意味でヤキモキさせて くれました。その後も、日が強く差しはじめるとすっかり隠れ てしまうものの、次の撮影地では再び姿がくっきり出てくるな ど、じつに恵まれた撮影会となりました。2日続けていい表情 をみれたのは本当にラッキーだと思います。ほかにも氷や滝な ど充実していましたね。またツアーを計画しますので、お楽し みに。
1月14日(火)
ついに水道ダメになりました・・・。水道屋にもきてもらった のですが、根本的に直さないと凍結は防げないようです。毎日 家にいれば、水を出しておくことで凍結も防げますが、外出が 多いと水抜きしていても難しいそうです。とくに作りが古いで すからね。それに、なんかこれから本格的に忙しくなりそうで バタバタします。締め切りだけはなくならないよねぇ・・・。
1月15日(水)
今日も寒いですね。日中でも氷点下かもしれません。昨日とは かなり温度差があるので、ちょっと寒いなぁって感じます。家 の周りの雪もかなり溶けていますが、まだ凍っている部分も多 いので、歩くときには転ばないように気をつけないと危ないで す。それにしても、氷っていろいろな表情がありますね。氷だ けでもしっかり撮っておけば、写真展ができそうです。誰かチ ャレンジしてみませんか?
1月16日(木)
原稿を書いていると、庭のあたりで鳥のにぎやかな声が聞こえ てきます。慌ててカメラをもって出ていくと、1度は逃げてし まったのですが、すぐに戻ってきてしばらくはかなり近くまで やってきてくれました。この時期は群でやってきて、しばらく 餌を食べるとまたどこかへ移動していきます。形のいい樹があ れば、庭に呼んでもいいんだけど。でも餌台とか枝に刺したミ カンが写っても格好悪いよねぇ。
1月17日(金)
今日も鳥の画像です。まだ日が当たっていないので青っぽくな っています。短い時間でしたが、よく見ていると家の裏側の空 き地にきて地面に落ちた草の種などを食べているみたいです。 時間をかけて見ていれば、いろいろな種類が見れそうです。シ ジュウカラ(写真)の他に、ジョウビタキ、メジロの姿が見ら れましたよ。さて、仕事仕事・・・。
1月18日(土)
だいぶ都内は暖かくて、ナノハナなども咲いていますね。ここに はミツバチもやってきていました。これは日本古来のニホンミツ バチですね。体がちいさく黒っぽいのですぐに分かります。ほか のハチは見なかったので、この辺りに巣があるのだと思います。 残念ながら巣は見つけられませんでしたが、都会にも生き物がい ると思うと嬉しいですね。
1月19日(日)
実家の周りの公園で撮影してみたのですが、すっかり手入れを されてしまって、枯れた雑草も残っていませんでした。ちょっ とでも残っていれば何か撮れるのですが、何もないとどうにも なりません。昔はいろいろ撮影した場所だったのですが、こう も公園らしくなってしまうと、ちょっとさみしいですよね。こ うなると、子供たちが自然と触れ合う機会もなくなってしまい ます。見せ掛けだけの自然ではなく、本物の自然を残してほし いものです。
1月20日(月)
小石川後楽園の梅もだいぶ咲いているのではないかと期待し て出かけてみましたが、まだちょっと早かったようです。数 輪しか咲いていませんでした。でも、ロウバイは木こそ大き くないものの、満開に近い状態。日陰に咲いていたので水滴 がついていて、みずみずしい花を撮影できました。アップで 撮影するならけっこう楽しめますよ。鳥の姿もいろいろ見ら れますが、なかなか近づけませんでした。
1月21日(火)
いい色に焼けていました。雲があれば、もっとドラマチックにな ったでしょうね。それにしても、同じ場所で撮影してると構図の 変化を考えるのが難しいですね。このときも、逆さ富士は見れな かったし、ほかにアクセントとなるものもなかったので、あわて て駆け回って手前に木を入れてみました。ちょっとは落ち着いた 構図になったかな。ここ数日暖かかったので、氷はだいぶ溶けて しまったみたいですね。
1月22日(水)
伊豆・爪木崎のスイセンが見頃ということで、さっそくでかけ てきました。たしかに一見してきれいなのですが、管理してい る人の話だと、スイセンの球根は5年ほどで元気がなくなって しまうので、定期的に植え替えているのだそうです。植え替え をしたところはいいのですが、岬の斜面の部分はもう枯れたよ うになっていて、あまり絵にはなりませんでしたね。その他、 南伊豆のナノハナ畑もなかなかよかったです。暖かいし、気持 ちよかったです。
1月23日(木)
昨日とは一転して大雪です。朝起きたときにはそれほどでもな かったですが、そのあと一気に積もりましたね。約20cmほどに なりました。この大雪の中、T社のK氏が取材にやってきてく れました。しかも、高速を降りてからわざわざスタッドレスタ イヤに履き替えてきたそうで・・・。お疲れさまでした。あの まま降っているようなら、明日からの仕事に間に合うように、 今晩から出かけないといけないと思っていましたが、雨に変わ りました。凍結さえ気をつければ、大丈夫そうです。
1月24日(金)
ちょっとした枯れ草も周りの光がよかったりすると、アッとい う間にいい被写体に変身しますね。冬になると被写体がないと ぼやいている人もいますが、そんなことはないのですよ。気持 ちだけが先走って、できることもできないと決めつけているよ うなものです。撮りたい気持ちがあれば、きっと被写体もみつ けられるはずですから、前向きにいろいろなところを探してみ ましょう。
1月25日(土)
本日の浜離宮、空いていると思っていたらテレビで紹介された そうで、けっこう人が多かったですね。まだ梅などは満開とい うのには早く、いいところにはカメラマンが鈴なりになってい ましたね。でも、紅梅がきれいに咲いていて、まさに今が撮り 時。梅も種類によって咲く時期が違うので、これからしばらく はいろいろな梅を楽しめそうです。ロウバイもいい木が1本あ しましたね。
1月26日(日)
芦川に戻って川を覗いてみると、まだまだいろいろな氷があり ましたよ。暖かくなったり雪が降ったあとなので、泥が流れだ して、汚くなっているかとも思いましたが、気になるような汚 れもなかったですね。それにしても、今度の雪はぜんぜん溶け ません。しっかりと、庭にも20cm近く残っていたので、軽く雪 をどけて歩きやすくしました(笑)。週明けからはまた天気が 崩れるそうですが、予報では雨。雪が溶けて、水道が復活して くれればいいのですが。でも、氷も溶けてしまうなぁ。
1月27日(月)
雨ですね。この時期は降れば雪というイメージがありますが、ま だ雨が続くみたいです。庭は雨と溶けた雪が雪のへこんだところ にたまって凄い状態です。長靴なしでは歩けません。朝のうちは 河口湖方面では雪が降っていましたが、10時頃から雨に変わりま した。この雨で、だいぶ景色も変わることでしょうね。でもなぁ これで冷え込むと、また道が凍るんだよねぇ。どっちがいいのか なんともいえないところです。
1月28日(火)
うってかわって晴天が広がりました。なんでもない雑木林も きれいな青空がバックになると、とてもきれいです。芦川の 標高が高いところへ行ってみたのですが、雪がしっかり残っ ているうえに、昨日の雨でわだちができてしまいかなりハー ドな道になっていました。ジムニーの四駆でも横を向いたり 大変でしたよ。人気のないところでは、リスの姿をチラッと みかけました。
1月29日(水)
房総に来ていますが、凄い風ですね。もう何も撮る気がしませ
ん。海の荒れ具合もいいのですが、カメラを向けるとアッとい
う間にレンズもびしょ濡れ。この写真も水滴がちょっと見えて
いますね。花なんか、どこ行ったのか分かりませんよ。でも、
本日うれしい仕事の依頼がありました。他のものはどうでも全
力でやりたいものですね。いずれ近いうちに発表できると思い
ますので、お楽しみに。さあ、やるぞ!!
1月30日(木)
今日もいい天気でしたね。風もある程度収まってはいたものの クローズアップ撮影には厳しい条件でした。しかし、海沿いで 太陽を撮影するのはむずかしいです。太陽だけをアップという わけにもいかないので前景を探すのですが、いい場所がなかな かみつからないものです。房総のあたりはこれといった奇岩な ども多いわけではなく、ちょっとありきたりの風景になってし まいますね。でも、これも一期一会の景色との出会い。大切に 撮影しておきましょう。
1月31日(金)
館山のミツバチは元気ですね。これは蜜を採るために飼われて いる、西洋ミツバチです。暖かいからなのか、とても活発に動 いています。日射しもポカポカした感じで、撮ってもいても気 持ちいいですね。ちょっと前に見に来たときとは違って、ナノ ハナもたくさん咲いています。そろそろ春も近くなってきたと いう実感がありますね。