2004年1月分


1月1日(木)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがい
します。暖かい元旦となりました。朝から快晴で、ダイヤモ
ンド富士も無事撮影できました。ただ、雲が全くないのでシ
ャッターチャンスはほんの一瞬だけ。このあとは光が強すぎ
てフレアとゴーストが出てダメですね。それにしても、たく
さんのカメラマンや観光客がきています。はじめは本栖湖の
竜ヶ岳に登るつもりだったのですが、人が多すぎてやめまし
た(笑)。しかし、こんな構図ならどこから撮っても同じで
すね・・・。                     


1月2日(金)

都内に電車で出てくるときに、窓から外の景色を見ていたら
もう梅が咲き始めていましたね。まだモミジも残っていると
いうのに、早いものです。梅を撮りたいなと思っていました
が、そう思うとなかなか見つからないものです。まだこれか
ら本番を迎えるわけですが、このままだとだいぶ早く満開に
なるのではないかと思います。最近は花の時期がだいぶずれ
てきているものもありますから、タイミングを逃さないよう
にしたいものです。                  


1月3日(土)

この正月、しっかりと飲んでしまいましたね。今日も気がつ
いたときには暗くなってしまいました(笑)。でも、撮る気
になれば撮れるもので、おかげで面白い写真になりました。
何が写っているんだか、よ〜く考えてください。しかし、心
持ち体が重くなったような気が・・・。すぐにもとに戻って
くれればいいですが(苦笑)。             


1月4日(日)

穏やかな正月でした。こんなに暖かくていいのかなと思って
しまうほどです。甲府に降りたときにも、とちゅうで咲き始
めている梅を見つけました。この調子だと、他の花なども早
くから咲き始めているかもしれません。まだまだ先だなんて
いっていると、終わってしまったりすることもあるかもしれ
ないですね。今日はうさぎの真似をしている?エノコログサ
を見つけました。最近はダイオキシンなどの土壌汚染で植物
の奇形も多く見られるそうです。そんなところで作った野菜
などは食べたくないですよねえ。            


1月5日(月)

ひとまず今日から世の中仕事始めですね。芦川にいるとそん
な慌ただしさは感じずにいられるのですが、この後のスケジ
ュールをつめたりしていると、だんだん気が重くなります。
年末に決まっていたことでも開始は年明けからとなると、締
め切りまでの時間はかなり短いですから。2月はずっと北海
道に行っているつもりなので、それまでに終わらせておかな
いといけないものも多いですしね。みなさんは、仕事モード
に切り替えできましたか?               


1月6日(火)

年明け早々、珍しくたくさんのフィルムを使いました。まだ
露出関係の記事を書くときにはデジタルよりもフィルムでと
いうことが多いですね。けっこう細かい部分も見せようとし
ているので、たくさん撮影しましたよ。それにしても36枚撮
りフィルムの短いこと。あっという間に終わってしまい、と
ても贅沢をしている感じがしました。年末に撮影したフィル
ムも現像してきて上がりを見てみましたが、一度に撮影した
内容を確認できるのは、フィルムのいいところですね。  


1月7日(水)

富士五湖周辺もあいかわらず暖かいと思っていたのですが、
今朝の精進湖を見たら少しだけ湖面が凍っていました。やっ
と冬らしくなってくれたのかなと安心しました。ただ、日中
は暖かいので溶けてしまったと思います。この寒さがしばら
く続くと立派な氷ができてくれるのでしょう。さすがに雪が
降らないと景色も単調になってきてしまいます。今日あたり
が満月ですが、雪景色を月明かりで撮ったらきれいでしょう
ねぇ。                        


1月8日(木)

別件で山中湖の方へ行ったのですが、何となく太陽を見ていると
ダイヤモンドになりそうな雰囲気。カメラマンも集まりつつあっ
て、ちょっと待っていると見事にダイヤモンド富士になってしま
いました。ちょうど花の都公園のあたりがいいようです。この時
期はあちこちで見ることができるものなのでしょうが、なにより
もフレアやゴーストのでないレンズが欲しいです。雪が降ってく
れないと、なんとなく富士山を撮ることが多くなってしまいます
ね・・・(苦笑)。                    


1月9日(金)

新宿御苑、もうカンザクラもポツポツと咲き始めているもの
があります。梅もそろそろという感じです。これから冬本番
をむかえるというのに、春の気配がいっぱいですね。今日は
ちょっと寒くて風も強かったせいか、あまり人は多くなかっ
た感じですが、よい陽射しがありました。今年の春はずいぶ
んはやくやってくるのかな?              


1月10日(土)

う〜ん、銀座ではいまだにバラが咲いているところがあるの
ですねぇ。しかも、花の中にはちいさな命が息づいているの
です。この写真だとちいさくて分かりづらいかもしれません
が、黒い点のように見えるのはアブラムシなんです。けっこ
う朝は寒いのですが、しっかりと生きていますね。こんな姿
を見ると、惰性では生きていられないなぁと思ってしまいま
す。どうせなら、太く短くですね。           


1月11日(日)

ちいさな冬桜の仲間は、よく見ていないと見落としてしまいま
すね。桜というと華やかにたくさん咲いているようなイメージ
がありますが、冬桜はどちらかというとウメのようにポツポツ
と咲きますから、パッと見た印象もだいぶ違います。でも、繊
細でとてもきれいな花を咲かせます。もうシーズンとしては終
わりですが、これからはカワヅザクラやカンザクラが咲き始め
て、華やかになります。花の蜜を飲みにメジロなどの鳥たちも
集まってくるので、見ていても楽しいですよ。       


1月12日(月)

神代植物園では、早咲きの梅が咲いていてロウバイも満開に
近い状態ですね。咲いた後に寒くなってしまったので、花び
らはあまりきれいではありませんが、それでも一面黄色く染
まっているときれいです。梅も白梅・紅梅ともにあってそれ
なりに楽しめました。明日は雪という話もありますが、残念
ながら植物園はお休みですね。芦川も雪降るのかな。楽しみ
です。                        


1月13日(火)

念願の雪が降りましたが、あまり積もらずに日中の日差しで
みんな溶けてしまいました。朝5時頃に外を見たときには降
り始めという感じだったので、それを考えると積もった方な
のかもしれません。去年に比べると時期が遅いので、周りの
葉なども枯れてしまっていて、雪と組み合わせられるものが
少なかったのが残念です。明日も寒いそうなので、ちょっと
覚悟しつつも楽しみにしています。           


1月14日(水)

外の冷たい風に当たっていて指先が痛くなるというのが、な
んとも懐かしい感じです。今年はずっと暖かくてそこまで冷
えることもなかったのですが、夕方フラッと精進湖で富士山
を撮っていたときに、けっこう指先が痛くなっていました。
帰りに道路にある温度計を見たらマイナス3度。風があった
ので、体感的にはもう少し低い温度になっていたことでしょ
う。そろそろ道東ツアーの準備なども動き始めていて、そん
なことを電話で連絡していたりしたので、よけいにそう感じ
たのでしょうが、あの寒さが心地よくなるんですよねぇ。 


1月15日(木)

快晴が続いています。夕日なんかを撮るときには、晴れすぎ
ていると困るんですよね。もうちょっと薄い雲でもあればき
れいに焼けてくれるのに。でも、そのおかげで冷え込んでい
て、沢などはだいぶ氷ができるようになりました。つららな
どもいい感じになっていましたよ。相変わらず花の都公園で
はダイヤモンド富士が撮れるし、それなりにこの時期の被写
体もいろいろありますね。週末は天気が崩れるようなので、
本格的な雪景色が撮れるかな。             


1月16日(金)

雪が降るという予報もありますが、まだそんな気配は感じないで
すね。ドカッと降ってしまうと中央線が止まって面倒なことにな
りそうなので、それは勘弁して欲しいのですが。なんか忙しくっ
て、今日はあまり撮影できませんでした。市ヶ谷から飯田橋にか
けて歩いてみたのですが、日陰が多かったのと、お堀の土手は意
外と手入れされていて、枯れ草なども残っていなかったのです。
もう少し自然のままに残しておいてもらえるといいんだけど、火
事などの心配もあるんだろうなぁ。             


1月17日(土)

午前中はチラチラと雪が舞っていましたが、新宿御苑では積
もるほどにはならなかったですね。ところが、芦川に帰って
みると見事な積雪となっていました。多いところは10cmくら
いで、路面は圧雪アイスバーンと最悪です。帰り道でもあち
こちに車が止まっていました。明日の朝は出動したいと思っ
てますが、路面の状況が心配だなぁ。もっと冷えてくれれば
滑ることもないですが、このあたりの気温は中途半端ですか
ら危ないんです。                   


1月18日(日)

久しぶりに見る芦川の雪景色です。今回のは根雪になりそう
ですね。日陰が多いので、1度溶けると凍ってしまってタチ
悪い路面になります。雪が降ったばかりはうれしいけど、そ
のあとはちょっと面倒だったりします。しかし、暖かかった
せいか体の順応がまだできず、長靴で外に出ていたら足が冷
えて痛かったです(笑)。もうすこし鍛えておかなければ。


1月19日(月)

今朝の山梨は雪。でも、やっぱり東京は雨でしたね。昼前に
はあがってくれたので、傘も差さずにすんでよかったです。
帰ってきたときには路面もほとんど乾いていたので、山梨も
天気はよかったんだと思います。ただ、駐車場のジムニーは
カチンカチンに凍ってました。フロントガラスの氷を溶かし
て走り出せるようになるまでに、10分くらいかかりました。
途中の川からは霧が立ち上っていて、ずいぶん温度差があっ
たようです。標高が高くなると霧は晴れてしまいましたが、
明日の朝は平地で霧氷が見れるかもしれませんね。    


1月20日(火)

伊豆に来ていますが、さすがに暖かいですね。芦川とはぜんぜん違
います。しかし、春の景色を求めてきた割には菜の花くらいしか見
つかりません。あとは、カワヅザクラやオオカンザクラがポツポツ
と咲き始めているくらいです。正月ごろはかなり暖かかったので、
その気候を期待していましたが、やはり最近の冷え込みで開花も例
年なみとなってきているのでしょうか。ただ、爪木崎のあたりでは
スイセンもピークを過ぎてしまったようで、ぱっとしません。ちょ
うど中途半端な時期かもしれませんね。            


1月21日(水)

午後から晴れるといっていたのに、雨さえ降ってくる始末。まじめ
な撮影はなしでほぼロケハンで終わってしまいました。これでは仕
事も終わらないので、もう1日伊豆で取材ということになります。余
裕がまったくないときだと、これで切り上げなければいけないこと
もあって紙面になってから後悔することもあるのですが、余分に日
程を組むことができるといいですね。やっぱり1枚のいい写真を撮る
ためには、手間ヒマかるんですよ。              


1月22日(木)

スカッといい天気になりました。しかし、その分風が強かっ
たですね。といっても、待っていれば必ず止まってくれる風
だったので、撮影には支障ありませんでしたが。ただ、これ
だけ風が強くなると、せっかく咲いた桜の花もすぐに散って
しまいます。カンザクラはあちこちで咲き始めていて、あと
10日もすればけっこう見頃になるんじゃないかと思います。
一足早く春の気分を味わいたいなら、出かけてみるといいで
しょう。今の時期ならまだ渋滞もさほどしないし、いい時期
だと思いますよ。                   


1月23日(金)

今日の夕方はいい感じに富士山が焼けてくれましたね。明日
から富士山撮影ツアーですから、さい先よい姿を見せてくれ
たということだと思います。湖面はけっこう氷に覆われてい
るので、もうちょっと割れてくれると逆さ富士が映り込んで
きれいなのですが、まだ冷え込みますからまた凍ってしまう
かもしれませんね。今朝のような冷え込みは普段は体験でき
ないので、楽しいかも。                


1月24日(土)

富士山撮影ツアーの1日目。朝から微妙な天気だったのですが、参
加者の行いがよかったのか、撮影を始めるとわずかながらでも陽射
しが出てきてそれなりに楽しめました。メインの富士山も、夕方に
は面白い光が入ってくれてなかなか良かったです。気温も心配して
いたほどではなく、私は手袋なしで大丈夫だったので、0度前後だ
と思います。明日の朝も、適度な雲が出て晴れてくれたらいいです
ね。ちょっと贅沢(笑)。                  


1月25日(日)

朝はスカッと晴れてしまい、太陽が昇るとあっという間にフレ
アの嵐。撮影には結構苦労しました。精進湖畔朝の気温は、マ
イナス7度。それにしては暖かかったような気がします。風が
なかったおかげでしょうか。それよりも、山中湖で夕焼けを待
っていたときの方が寒く感じましたね。でも、近くの温度計で
は、マイナス1度程度でした。しかし、富士山ということで出
かけたなかでは、かなりいい収穫があったと思います。しかし
このカット、絞り込んでいるせいでゴミがすごい・・・。  


1月26日(月)

冷え込みも一段落したようで、寒いながらも穏やかな天気と
なりました。沢に入ってみると、溶けたり凍ったりを繰り返
したりしているようで、あまり氷は大きくなってはいません
でした。池の氷の方が順調に育っていて、表面に乗っても大
丈夫かなと思ったのですが、乗るとミシミシ音がして割れて
しまいそうなので、やめました(笑)。そういえば、昨日あ
たりは精進湖の湖畔に車の乗った跡がありましたね。北海道
の阿寒湖だと、氷の上に車が乗ってもぜんぜん平気。どうな
ってるんでしょうね。                 


1月27日(火)

冬至を過ぎて、だいぶ日が長くなってきてますね。我が家も
朝日?があたる時間が少しずつですが早くなってきているの
がわかります。まだ雪は残っていますが、少しずつ溶けてき
ていますし、その溶けた地面には小さな草の種でも落ちてい
るのか小鳥がやってきています。気温はあいかわらず低くて
けっこう寒いとはいうものの、日が延びたり梅などが咲き始
めたニュースを聞くとなんとなく暖かいような気持ちになり
ます。雪が少ないのは残念な気がしますが、北海道に行けば
嫌というほど見れるので、まあよしとしましょうか(笑)。


1月28日(水)

長玉振り回す練習に、犀川の白鳥湖へいってきました。あれ
だけ大きなレンズになると、いつも使っていればいいのでし
ょうが、時たま使うとなるとなかなか大変だったりします。
高速シャッターで写し止めるのは簡単ですが、流し撮りとな
るとなかなかうまくいきません。これも画像が小さいので目
立ちませんが、ぶれてます(苦笑)。そうそう、白鳥湖には
迷鳥のカナダヅルが来ています。姿こそ鶴ですが、色は灰色
でパッとしません。でも、それを見に来ている人はたくさん
いましたよ。                     

 

1月29日(木)

やっと精進湖など湖面が凍ったと思ったのですが、今日はかな
り暖かく溶け始めていますね。庭の池の方も、成長しつつも気
温があがるに従って、先端から溶けています。ずいぶん厚くな
ったのでもうしばらく冷え込んでくれてもよかったのにな。2
月が寒さのピークといわれていますが、このまま暖かくなって
しまうんじゃないかという予感もします。花が咲き始めるのが
早いというのもいいかなと思いますが、北海道から帰ってくる
までは待っていて欲しいな。               


1月30日(金)

今朝は暖かかったですね。まだ明るくなる前に家を出たので
すが、外に出たときの空気が暖かいと感じたのは久しぶりで
す。都内の打ち合わせなどの合間に日比谷公園をのぞいてみ
たら、ユキヤナギが少しですが咲いていました。他には早咲
きの梅が一部だけですが8分咲きというところです。そろそ
ろ山の方でもロウバイやセツブンソウが見られるようになっ
ている頃ではないでしょうか。今年も慌ただしいのでどうな
るのか分かりませんが、秩父方面の撮影もしておきたいなと
思っています。                    


1月31日(土)

今日も富士山撮影ツアーでした。朝から天気がよく、けっきょ
く1度も雲がかかることなく、晴天で終わってしまいました。
夜は河口湖の花火も撮影し、朝から晩まで撮影しっぱなしの、
けっこうハードなスケジュールでしたね。明日の朝は5時半出
発ということでしたので、がんばって起きてください(笑)。
ほんとうは1泊のものなのですが、明日は友人の結婚式。とい
うことで、本日で私のお役目終了となりました。天気がよく週
末ということもあって、どこでも富士山にカメラを向けている
人が多かったですね。明日も天気良さそうですよ。