Diary


12月31日

いよいよ2001年も終わりですね。今年は
単行本や写真展などいろいろなことが実
現した年でした。ありがとうございます。

世の中は年越しムードのようですが、私
はあまり関係ないようです。というか、
のんびりさせてもらっています(笑)。

尾岱沼で日の出を撮るつもりが、曇って
しまったので、白鳥の勇姿を撮ることが
できませんでしたが、エゾジカや氷の塚
などいい被写体に出会うことができまし
た。                



雄の姿もあったのですが、かなり離れてい
て撮影できなかったのが残念です。この写
真に写っているのはまだ子供だと思います
があどけない表情がかわいいですね。  

明日は納沙布岬からの初日の出を狙いたい
と思っています。今日の夕日はきれいだっ
たので、明日も期待できると思いますが、
どうでしょう?            

元旦は根室周辺で撮影して、そのあとは、
知床に向かいます。宇土路では流氷がびっ
しりと入っているようで、そんなのを聞く
とじっとしていられません。向こうではP
HSが入らなくなると思いますので、更新
も止まります。あしからずです。    

では、よい年をお迎えください。

12月29日

苫小牧に到着後、ひたすら走って釧路の少
し手前の白糠まで移動しました。白糠の道
の駅に車を止め、就寝。朝はゆっくり8時
頃から動き始めました。        

一番近い撮影ポイント、阿寒国際タンチョ
ウセンターで、1日撮影です。鶴居村のサ
ンクチュアリもいいですが、こちらもなか
なか撮影しやすいポイントです。けっこう
たくさんのカメラマンが集まっていました。

で、本日の作品がこれです。



500mmを振り回すのにはまだ慣れていません
が、たくさんシャッターを切ればなんとかと
いうところですね。AFでは全然追えないので
MFで撮ることが多くなっています。まだまだ
修行不足です。             

餌をあげる時間には、オジロワシやキタキツ
ネなども現れて、にぎやかな場所でした。明
日は天気が良くないということですから、釧
路市内で時間をつぶすか、根室へ向けて移動
する予定です。              

12月28日

フェリーに乗ってから、ひたすら寝ていまし
た。12時就寝、起床夕方7時。よく寝ました。
途中、トイレに起きたりはしていますが、ま
だ寝られる感じです。移動時間にもこれくら
い余裕があると、いいですね。      

さて、あと30分ほどで苫小牧港に到着です。
これから釧路までひたすらナイトランになり
ます。峠などもない、条件のいい道路ですか
ら、ゆっくり行きたいと思います。日の出に
間に合えば、撮影もできるかな。     

12月27日

今日は、朝からいい天気でした。そのせいか
わかりませんが、カメラマンもたくさんでし
た。おかげで、白鳥もがんばって、古徳沼の
端から端へと飛んでくれて、それなりにシャ
ッターを切ることができました。     

ただ、立入禁止区域に入って撮っている人が
結構目立ち、カメラマンが嫌われるのはああ
いう奴がいるから何だよなぁと、みんなでボ
ヤいていました。ごく一部のマナーが悪い人
のために、撮影禁止になることはよくありま
す。みなさんも、気を付けてください。  



本日の一枚は、白鳥の愛情表現のハートマー
クです。つがいになった2羽がはぐれてしま
ったときなどに、お互いを確認し合うための
行動ということです。いかにも、ラブラブと
いう感じでうらやましいですね。     

いい作品が撮れたときには、結婚式のお祝い
にあげると喜ばれるそうです。じっくり観察
していれば、かならず撮れると思いますので
白鳥が身近に見られる人は、この冬挑戦して
みてください。             

いま、大洗のフェリー乗り場で、11時55分出
航です。いよいよ北海道と思うと、うれしい
ですね。まずは釧路湿原あたりに向かってみ
ようと思っています。          

あ、明日は1日フェリーなので更新ありません。

12月26日

茨城の古徳沼に来ています。白鳥の飛来地と
して有名なところです。また、黒いバックで
撮影できるポイントとして、県外からもたく
さんの人がやってきます。        

朝は、残念ながら雲があってさえない感じで
した。カメラマンの数も少なく、3人程度し
かいませんでした。飛び立つ準備を始める2
月になると、三脚を立てる場所がなくなる程
にぎわうのですが、年末の忙しい時期という
こともあって、ひっそりしていました。  

白鳥は全部で約100羽ほどいて、なかなかに
ぎやかです。ほかには、オナガガモやマガモ
の姿が見られます。           

今日は、ちょっと残念なシーンを撮影してし
まいました。白鳥が飛び立ったシーンを撮影
したのですが、その中の1羽の足に釣り糸が
絡まっていたのです。          



足に絡まった糸は比較的外れる確率が高いと
いうことですが、やっぱり心配です。灰色の
体ですから、まだ幼鳥ですね。これが元で死
んでしまうことがないように願いたいもので
す。                  

これから取材中は、できるだけその日の1枚
をアップしていくようにしたいと思います。
ただ、北海道にはいると、PHSが使えるエ
リアは限られていますので、更新のない日も
あります。更新がなくても、死んだことにし
ないでくださいね(笑)。        

12月25日

いよいよ出発です。まだ荷物まとめ終わって
いませんが、けっこうな量になります。食料
は別として、機材だけでもカメラバッグ5つ
その他いろいろ増えていきます。     

基本的に、食料は現地調達というか、コンビ
ニに頼ることが多くなります。市街地ならホ
カ弁がいいですね。北海道というと、うまい
ものを連想するようですが、観光地に行かな
いと、ダメです。なかなかそういったものに
ありつける機会は少ないですね。     

とくに、今回予定している、道東南部は釧路
湿原など人の少ないエリアですから、食事も
大変です。お菓子などは持っていくけれど、
車内で煮炊きをすると、湿気がこもって大変
ですから、弁当が中心になるでしょうね。 

あと、正月の期間中、どのくらいお店が開い
ているのかも気になります。今年の正月も、
仕方なくコンビニ飯で過ごしました。どこか
宿が取れれば、正月くらいはと思っているの
ですが・・・。             

ウニとイクラ送れ!!と友人からいわれてい
るのですが、釧路湿原あたりでは・・・。シ
カ肉でも送ってやろうかな(笑)。    


北海道といえば、来年の写真展の案内です。
1月7日から12日まで、横山宏さんの写真展
「陽は沈み、そしてまた、昇る」がキヤノン
サロンで開催されます。道東に住み着くよう
にしてじっくり捉えた冬の北の大地。ぜひ
ツアーに参加される方は見に行ってください。
絶対参考になりますよ。        

12月23日

一難去ってまた一難。PowerBookが戻ってき
たと思ったら、今度はAirMacが壊れました。
AirMacというのは、無線LANのベースになる
機器で、ケーブルを繋がなくてもパソコン同
士でデータのやりとりをしたり、インターネ
ットに繋いだりすることができる便利なもの
です。                 

だいぶ前に、保証期間が過ぎたあたりに壊れ
るという話を聞いていたのですが、みごとに
ビンゴ!!です。すばらしいタイミングで壊
れました。               

だから、いまはケーブル繋いでやってます。

ADSLの導入なども考えているので、買い換え
るのもちょっとタイミングが悪く、しばらく
様子を見ようと思います。        

でも、ケーブルが必要ないって便利ですよね。
考えようによっては家の中を電波が飛び回っ
ているので、心配な面もありますが・・・。 


12月20日

やっとPowerBookG3戻ってきましたよ。壊れ
てから1ヶ月以上待たされました。待たされた
理由が、パーツがないからと。      

PowerBook系のBBSでも問題になっていて、か
なりの人が待たされていたみたいです。仕事
で使っているものですから、あまり待たされ
るなら買い換えちゃおうかと思っていました
が、なんとか戻ってくれました。     

もちろん、ただ待っていたわけではないですよ。
サービスに電話して、状況を聞いたりいろいろ
やりました。最後には、PowerBookG4のマイ
ナーチェンジがあるので、修理代よりもわずか
に高い金額で買い換えを勧められました。  

持っている周辺機器も無駄になるし、在庫整理
につき合わされるのも嫌だったので、断ったと
ころ、他の待たされていた人が折れたのでしょ
うね。あっさりと直って戻ってきました(笑)。

Appleの修理や商品の管理体制にはMacintosh
ユーザーからいろいろいわれていますが、今
回のことで、よく分かった感じがします。 

Macintosh好きのApple嫌い。

こんな言葉がささやかれなくなるように、努
力して欲しいですね。          

12月16日

あ〜、喉痛い!!昨夜?は4時までカラオケ
で騒いでいました。こういうのって、久しぶ
りでしたね。こんな騒ぎ方ができるのも、こ
の仲間達だけでしょう。         

30も過ぎると、みんなそれぞれの人生を歩ん
でいますねぇ。いいこと、悪いこと、つらい
こと、いろいろです。でも、あの時間だけは
ガキのようになってしまいます。     

今頃は、家に戻っていいパパだったりしてい
る頃でしょう。あいつがねぇ〜〜(笑)。 

私の場合は、写真撮り始めた頃からぜんぜん
成長していないような気がしているんですが。

まあ、何はともあれ、いつまでたっても変わ
らない仲間でありたいと思っています。仲間
達に乾杯! <また飲むんかい!!    

12月11日

ちょっと冬らしい景色を撮影したくて、西沢
渓谷へ行って来ました。真冬になると氷爆を
みる観光客が多くて撮影できないほどですが
今日は静かでよかったです。       

ここしばらく暖かかったので、氷はまだでき
ていないかもという心配があったのですが、
いい感じで氷が張っていました。これから雪
が降るまでが氷を撮るのにいいシーズンです。




一日中、日の当たらないところは、こんな
感じです。これから冷え込むと、また面白
いかたちの氷が見られると思います。それ
ほど歩くわけでもありませんし、興味のあ
るかたは、行ってみるといいでしょう。 

ただ、少しずつ道が凍り始めています。ア
イゼンを持っている人は、用意していって
ください。くれぐれも転ばないように。 

12月10日

すっかり冬らしくなってきました。まあ東京
では黄色いイチョウなども残っていますが。

先日、霧ヶ峰へ行って来ました。ほとんど撮
影はしませんでしたが、うっすらと雪が積も
っていて、冬らしくなってしました。でも、
暖かいのでしょうね。スキー場ではスノーマ
シンをフル回転で稼働させてゲレンデの雪作
りに忙しそうでした。          

今年の年末年始は、北海道で過ごします。こ
れといってアテがあるわけでもありませんが、
のんびりしてこようと思っています。時間に
追われないゆっくりした時間を過ごしてきま
す。                  

もう時間もありませんから、いろいろ準備を
進めておかないといけませんねぇ。ちょっと
気になっているのが、キャンピングカーのバ
ッテリーです。この前の霧ヶ峰でも、始動時
にちょっと弱っているように感じるのです。
今年の冬に根室で交換したばかりですから、
まだ寿命というわけではないと思いますが、
スタッドレスタイヤの交換時に点検してもら
おうと思っています。          

それにしても、北海道はPHSがどのくらい
使えるのかが問題です。都市部なら大丈夫と
いう話を聞いたことがありますが、私の行く
ようなところはどんなものか・・・。   

携帯でメール見ていると、通信費もバカにな
らないですから。今年はデジカメを持ってい
きますから、リアルタイムで画像をアップで
きるといいなとも考えています。     

そうそう、冬の道東ツアー、おかげさまで好
評のようです。もうじき定員で締め切りにな
るということですから、希望者はお早めに。

12月4日

写真展の紹介です。今回はプロの作品ではあり
ません。EOS学園など、いろいろ熱心に勉強さ
れているアマチュア写真家・小倉茂信さんの個
展です。                

小倉さんはスナップ派で、被写体の形を捉える
のがうまく、今回も身近なものの形を改めて捉
えなおした作品となります。見方によって同じ
ものでも、こんなに面白くなるんだということ
を見せてくれます。            



会期は12月20日から25日まで、代官山フォトギャ
ラリーにて開催。ぜひ足を運んでみてください。

また、動物写真家の井村淳氏が写真集を出版しま
した。最近では、キャパなどでもおなじみですね。
こちらに紹介してありますので、ご覧下さい。  

12月2日

最近は、パソコンのウィルスが流行っている
みたいですねぇ。連日、私のところにも怪し
いメールがやってきています。受けたらすぐ
に削除していますが、気分良くないですね。

私の直接知らない人が多いので、HPを見た
方だと思いますが、ご注意下さい。    

唯一救われるのは、私がMacintoshしか使わ
ないということです。今流行っているのはWi
ndorsにしか感染しないタイプのようで、とり
あえずは、問題ないからです。でも、安心し
ていると、いつMacintoshのものが出てくるか
も分かりません。いやな世の中になったもの
です。                 


さて、来年2月には道東ツアーをやります。

詳しい案内は、キヤノンサークル誌やキヤノ
ンクラブのHPに載ることになっています。
流氷やオオワシ、ハクチョウなどの冬の北
海道ならではの自然を撮影するツアーです。
期間は2月15日(金)から18日(月)とな
っています。             

参加費は118,800円で、ただいま募集中。定
員の25名になり次第締め切りますので、希望
者は京王観光・東京中央支店(担当・小林勲)
03-5351-7161へご連絡下さい。     

道東でお会いしましょう。